大坂なおみ、優勝おめでとう。これから、なおみ時代がはじまる。自民党がもし真の保守なら二重国籍を認めて、東京五輪にもなおみを日本代表として出すべきだ。彼女の偉業、わかってるか。彼女まで米国に売るか。https://t.co/utUayDVc0X
— 兵頭正俊 (@hyodo_masatoshi) January 26, 2019
“真実”の拡散を
— 半太 (@noraushihunter) January 26, 2019
必死で食い止めようとする #ツイッター社。
次なる作戦は「#OriginalTweeter」タグを付けて
デマ情報を排除するというもの。
要は、政府から発信された情報のみを“正しい情報”とし、
それ以外は全てデマと認定するつもりでしょう。https://t.co/W7N0XUbIJLhttps://t.co/GDYo2ZrxlM
菅直人の、小沢が「民主党政権を下野に追い込み、自民党安倍政権を復活させました」というブログを見て怒り心頭。こんな発言を立憲民主の議員や支持者が批判しない限り立憲民主は絶対に応援しない。しかし、小沢はこういう事を書かれても多分表立ってはクレームをつけないのだろうな。
— ぬまちゃん (@ikarinuma) January 25, 2019
「正社員はなくせばいい」「若者には貧しくなる自由がある」など竹中氏暴言を列挙し、〈労働者派遣法の改悪は、自らが会長を務める(人材派遣)会社の利権獲得に通じていた〉〈まさに国家の私物化〉〈こんな男がいる大学に在籍していることが、僕は恥ずかしい〉と訴えた。https://t.co/Qt0RS7kF5W
— かず- (@kzooooo) January 25, 2019
安倍晋三が日本の子どもを語ること自体に、ぞっとしますね。どうにでもいいことを、でっち上げたデータを元に喋って、いい子のフリをしているのです。日本の子どもは、いちばん遠い存在ですね。https://t.co/Ayxqjgif4H
— 兵頭正俊 (@hyodo_masatoshi) January 26, 2019
23日、ダボス会議に出席した安倍首相は「産業界は5年連続、賃金を今世紀に入って最も高い、前年比2%上げるという対応を示してきた」とスピーチした。デッチ上げで塗り固めた賃金上昇を強調したのである。日本国首相として得意のウソを世界にばら撒いたのだ。
— 数学M (@kRuxoNWNrWKAoE2) January 25, 2019
↓(引用)https://t.co/bbjbWrPrMy
もうバカでなきゃ、日本の政治は務まらないようになっているからね。どんどん税金をドブに捨てる。そして一部のオトモダチに利益が転がり込む。この繰り返し。米国がエリート(オトモダチ)のための政治を数十年にわたってやり、日本も後追いして没落を早めています。https://t.co/LTF61WH495
— 兵頭正俊 (@hyodo_masatoshi) January 26, 2019
『がん患者 最多99万人 全国登録データ 16年分析』
— junko (@junko_in_sappro) January 25, 2019
⇒ https://t.co/H2wOVqnCkY
日本を根幹から揺るがすような不正問題の調査が、またしても不正であり「やり直し」に。この異常事態にどれだけの日本人が気がついているでしょうか?
— 数学M (@kRuxoNWNrWKAoE2) January 25, 2019
↓(引用)
【ものすごい事態に】「勤労統計不正調査」の厚労省調査が不正で「やり直し」野党指摘受け「第3者」加えることに https://t.co/HF59CkIlVL
自民党案ではダメだ。「やむを得ない」は賛成ではない。賛成か反対かなのに、「やむを得ない」では消極的賛成もはいってしまう。中立的な言葉ではない。「中止もやむを得ない」ではなく「反対」となっているのもおかしい。やむを得ないと言う言葉で誘導をしている。意見を問うものとして不適切。 https://t.co/qQ3eS52CDc
— 福島みずほ (@mizuhofukushima) January 25, 2019
ドイツに来てから全然風邪をひかなくなった。インフルエンザの流行なんてない。街で電車でマスクしてる人も見ない。
— ピアニシモ (@drpianissimo) January 24, 2019
なぜか。
結論:調子が悪い人は、休んで家にいるから。
十分に病欠できる環境が用意されてるのは、素晴らしい。
休まず働くことは、他の誰かの休みを削ることになる悪循環。
余りにも亡くなる人が多すぎて
— Lumière はな。 (@kusukusu0525) January 24, 2019
今回の帰省で初めて親類が私の避難生活を認めた。
認めざるを得ない事態が起きているんだなと思った。
それでも大丈夫、過去と変わらず日本は安全だと言う人は、別に言えばいいけど。
その方達は現実を直視出来ないのか、してないのか、受け容れるのが怖いのか何なのか
昔ならとっくに内閣が吹っ飛んでいたようなことが次々起こっても誰も辞めない、責任とらないだけでなく、どんどん国民を苦しめる方向に進んでいるのになぜ国民は平気何でしょうか? https://t.co/CDIHQAOSWt
— Aria Tokyo Japan (@naoakikuroda) January 24, 2019
辺野古の米軍基地建設反対運動、すばらしいですね。反対運動に美しさを感じた初めての体験です。言葉だけでなく、美しい踊りで反対を表現。皆さんに敬意を表します。この美しさと楽しさこそが辺野古の米軍基地建設には欠けている。醜悪なだけだ。https://t.co/qw7dT5vUgG
— 兵頭正俊 (@hyodo_masatoshi) January 25, 2019
低技術の原発に加えて、原発の管理能力ゼロ。現場も政治家も原発の危険性の認識なし。地球の環境を汚染しているなど考えたこともない。https://t.co/6ZAeYU0rS9
— 兵頭正俊 (@hyodo_masatoshi) January 24, 2019
おや、急にいい子、ぶりっ子しはじめたぞ。選挙が近いのかな。https://t.co/qoVqrmdWLm
— 兵頭正俊 (@hyodo_masatoshi) January 24, 2019
No related posts.