犬HKの岩田明子も「今だけ、金だけ、自分だけ」で生きています。彼女はそんなに賢くないです。安倍無き犬HKの自分の立場など考えたこともないでしょう。政治報道を手がけながら、自分の政治は近視眼的です。底の浅い政治で犬HKを劣化させています。https://t.co/EaBMEetEci
— 兵頭正俊 (@hyodo_masatoshi) January 24, 2019
韓国とは喧嘩しない方がいいですね。韓国は米露中に任せて、日本は無関係の関係を貫いた方がいい。第三次世界大戦の可能性が指摘されるところが世界には4カ所あります。朝鮮半島はそのひとつです。いまは最有力です。隣国の日本をディープ・ステートが操れるからです。https://t.co/5Iv1qE9VPu
— 兵頭正俊 (@hyodo_masatoshi) January 24, 2019
安倍晋三がお坊ちゃんの白痴売国奴だと見抜いて、プーチンが押しまくっている。プーチンの理想は、「主権なき歯舞・色丹の貸与」(返還ゼロ)での平和条約締結だろう。安倍が考えているのは、その実質で、いかに日本国民をごまかすか、ということか。
— 兵頭正俊 (@hyodo_masatoshi) January 23, 2019
電話番号
— 木村結 (@yuiyuiyui11) January 22, 2019
03-3945-7224です。 https://t.co/hv8PVlMskt
安倍晋三による、歯舞・色丹の「2島の先行返還」(事実上の4島の主権放棄、ゼロ返還)は、安倍の側からプーチンにもちかけたもの。安倍が自分の「業績」作りと改憲、(衆)参議院選挙目当てに領土の献上を画策した。破綻したのならいいが、何かまだ繋がっているような気がする。
— 兵頭正俊 (@hyodo_masatoshi) January 23, 2019
竹中平蔵を批判したぐらいで、東洋大学が「退学」など、とんでもないことだ。批判は学生に考える力があることの証明だ。これを禁じると学問も思想も育たない。日本は大学でさえ批判を禁じる国になった。もはや国自体が馬鹿面して、崖っぷちに突っ込んでいる。
— 兵頭正俊 (@hyodo_masatoshi) January 23, 2019
選挙のために北方領土をまとめれば、おそらく、日露の解釈が違う、ぐしゃぐしゃのものになる。そして背後に米露日の密約がある。相当なカネを安倍晋三は米露にわたした筈だ。いまの日本は、ひとりの無能な総理をみんなで甘やかし、世界中からバカにされる国になっている。プーチンは大笑いだろう。
— 兵頭正俊 (@hyodo_masatoshi) January 22, 2019
高齢者は金持ちが多くていい思いをしているとまだ思っていませんか。もちろん、そういう人もいるでしょう。が、実態は酷いものです。高齢者、特に独居高齢者の貧困率は非常に高く生活保護受給も6割は高齢者です。これまで社会に尽くしてきて安眠できる場所もない人が多い。政治が間違っているのです。
— 澤田愛子 (@aiko33151709) January 22, 2019
情報銀行か。もうアホぼん政権は、国民の奴隷化、家畜化、ワン・ワールド政府を隠さなくなった。なにをやってもメディアも野党も国民も騒がないからね。ワン・ワールドへの問題意識をもつ国会議員は数名か。この政治民度の低さは、大きなツケを払うことになるだろう。https://t.co/56H9dCpAPc
— 兵頭正俊 (@hyodo_masatoshi) January 22, 2019
米国に貢ぐのは、一部の議員の既得権益を守るため。国家・国民のためにはなっていない。竹島はすでに売られた島。売った連中はたっぷりカネをもらってすでに他界している。だから自民党、竹島については何もいわないだろう。今度も抗議はしないよ。北方領土も売られるな。https://t.co/q3opxLKLL0
— 兵頭正俊 (@hyodo_masatoshi) January 22, 2019
報道ステーションでインフル猛威の報道があったのだけれど。休日診療所の医師の「もっと予防接種するなどしてくれたら」的なコメントを取り上げてたが、違うよね。大流行の原因は、予防接種率の低さじゃない。「カゼでも絶対に休めない人へ」という薬のCMが許されてしまう、「休めない日本」の体質だ。
— きむらとも (@kimuratomo) January 18, 2019
(衆)参議院選挙の惨敗を避けるために、北方領土交渉で、バカ国民をだましたい。そこでロシアの主権なき領土の貸与、日本の実質的な北方領土の献上が作られつつある。それでも「安倍マンセー」は日本にこだまするのだろう。暗愚な政府とメディアと国民。行き着く先は戦争か。https://t.co/QnyOG5pXHZ
— 兵頭正俊 (@hyodo_masatoshi) January 22, 2019
日本語ではコロラド先生が論理的に日本と韓国の「レーダー問題」での日本側のデタラメさを解説してくれていますが、アメリカの「The National Interest」が冷静に日本側を「多分に政治的」「危険なやり方」と分析しています。外交問題では全世界的に信頼されている雑誌記事。https://t.co/suw74E5b4s
— hiroshi ono (@hiroshimilano) January 21, 2019
私も厚労省の医師から「予防接種はしない方がいい。俺は受けたことない。お金払って受けるなんて信じられない」と聞いたことがあります。検診も予防接種も医師や厚労省の話を鵜呑みにせず医療ビジネスの巨大利権の視点から検証が必要。それが医療ジャーナリズムの役割なのですが現実はPRばかり。 https://t.co/IDZrhCSYv5
— 鮫島浩 (@SamejimaH) January 20, 2019
何も考えずにいっているだけです。大東亜戦争では、部隊で上官に毎日殴られる恐怖から逃げるために、第一線を希望して戦地で死ぬ者が多数いました。そういうことがわかっていないのです。それに今度戦争をやったら原発を破壊されて、日本は住めない島に。何も考えていません。https://t.co/hozT5M1a21
— 兵頭正俊 (@hyodo_masatoshi) January 21, 2019
売国奴を総理に選んだ段階で、北方領土もまた売られることになりました。これで竹島も北方領土も売られたことになります。こんな政党が与党であるのは、国民、野党、メディアと、国全体で責任を負わなければなりません。出来レースで売られましたな。たかが選挙目当てですよ。https://t.co/CtOE57iFmd
— 兵頭正俊 (@hyodo_masatoshi) January 21, 2019
トランプにもそろそろ具体的行動がほしいね。そうしないと二期目はない。最近は両建て論まで出てきた。もともと共和党と民主党はディープ・ステート支配下の両建て党だから、トランプにその疑惑がかかっても不思議はない。疑惑を払拭するには決断あるのみだ。https://t.co/vtZPDKLtmZ
— 兵頭正俊 (@hyodo_masatoshi) January 21, 2019
原則論でやらないといけないところを現実論でやるから、こういうことになるのです。劣化した世襲政治家が交渉相手だということを、ロシアはよく掴んでいます。アホぼん三世は押しまくるほど隷属してくることを、トランプに学んだようです。売国奴の領土返還の典型です。https://t.co/a4tJl4g6LN
— 兵頭正俊 (@hyodo_masatoshi) January 20, 2019
No related posts.