今日も、ツイッターに投稿した表現を「状況への呟き」としてブログで公開します。
他の方の優れた「状況への呟き」も紹介します。
今後も読みたいツイートがありましたら、その方のフォロワーになってあげてください。
リンク先に、貴重な情報があるケースが多いので、それも併せてお楽しみください。
新しいツイートが上にきております。
時間とともに増えていきますので、あとでまたお寄りください。
皆さんの思索の糧になりますように。
・・・・・・・・・━━━━━━☆
有料メルマガ『兵頭正俊の優しさ出前』(月、水、金に加えて、ほぼ週一回の号外配信)を配信しています。
ご購読⇒ https://t.co/dxtsv9bImW
日曜日に、無料メルマガ『兵頭正俊の知らなきゃ滅ぶニュースの真相』を配信しています。
PC https://t.co/LgX2zX1ZGz
携帯 https://t.co/z6MRIF9ohC— 兵頭正俊 (@hyodo_masatoshi) 2018年1月18日
すぐに火葬してはいけないケースでした。日本人は政府やメディアを疑うことを知らないのです。個人の遺書など簡単に偽造できます。政府が決裁原本の改ざんをする国ですから。ところが遺書の文言に関しては、出所不明の「情報」がすんなりと信じられています。https://t.co/A6xRFNIF9W
— 兵頭正俊 (@hyodo_masatoshi) 2018年3月13日
遺族対応は近畿財務局が窓口に、そして御用メディアがしきりに改ざんをにおわせる。「改竄させられた」。誰も「遺書」の現物を見た者はいない。何もかも嘘だらけの国で、それも同僚も親族も「自殺」を疑っているのに、不思議とこの「自殺」だけはすんなりと信じられています。https://t.co/XJgysrHbBc
— 兵頭正俊 (@hyodo_masatoshi) 2018年3月13日
安倍夫婦は、神経がまともじゃないですね。自分たちが何をやったか、その意味がまったくわかっていないです。圧倒的な幼稚さと鈍感。そして思考力のなさがもたらす無責任。おそらく戦争になってもこんな感じなのでしょうね。https://t.co/LCBBh38cTj
— 兵頭正俊 (@hyodo_masatoshi) 2018年3月13日
安倍・麻生の世襲お坊ちゃん大臣が、国民いじめで飽き足らず、公務員いじめまでしていた。これでは第二、第三の犠牲者が出るだろう。こいつらは、米国には土下座するが、基本的に日本国と日本人が嫌いだ。国民も怒るが、公務員も怒るべきだ。
— 兵頭正俊 (@hyodo_masatoshi) 2018年3月13日
「佐川の答弁にあわせるために、文書を書き換えた」(麻生氏)。違うだろう!「私や妻が関与していたとしたら、総理も国会議員もやめる」と言った総理の答弁にあわせるために、矛盾する箇所を改竄したに違いない。
国会であれほど問題になった件を、理財局員の判断で改竄できるはずがないではないか。— 市田忠義 (@ichida_t) 2018年3月13日
なぜ近畿財務局が「遺書」を持ち去ったか。この「遺書」の存在も怪しいですね。わたしはないのだと思います。あったとしてもメモ。上司への恨みとか、いかにも決裁原本の改ざんをやった犯人らしく仕立てられている。今度は「遺書の原本」が改ざん、あるいは捏造されそうです。https://t.co/JfydNG0Lvi
— 兵頭正俊 (@hyodo_masatoshi) 2018年3月13日
この1年間の国会は、うそのデータに基づいて行われた。1日に3〜4億円がドブに捨てられていた。こんなことを安倍晋三は平気でやれるわけだ。これはもうビョーキのレベルである。安倍と麻生は政界から去るべきだ。それが何よりも国民のためである。自民党の再生にもつながる。
— 兵頭正俊 (@hyodo_masatoshi) 2018年3月13日
近畿財務局の官僚の死は、第一報がそのまま信じられてしまい、体制に都合のいい「自殺」説で固まっています。しかし森友決裁原本が自宅にあったなどガセネタでした。また、遺書も見た者はいません。さらに同僚も親族も「自殺」を疑っています。タフな人間で、今春からの職場復帰を公言していたのです。
— 兵頭正俊 (@hyodo_masatoshi) 2018年3月13日
安倍晋三が会見で述べた「なぜこんなことが起きたのか」というセリフって、自分が火をつけた場所に戻って野次馬に紛れて燃え上がる家を眺めている放火魔と同じで、主犯である自分をあたかも無関係な第三者であるかのように周囲に見せつけようとする自己防衛本能から起こる行動原理なんだよね。
— きっこ (@kikko_no_blog) 2018年3月12日
朝日への大阪地検のリーク説。それはないでしょう。小沢の国策捜査をみても、日本の司法は中世にあり、かつ政治的に動きます。そんなことをやればすぐにわかり、その検事はすでに処分されている筈です。だいたいリークしたのはなにがしだといわれた人間は、まず無関係です。
— 兵頭正俊 (@hyodo_masatoshi) 2018年3月13日
麻生太郎、G20欠席か。森友決裁原本の改ざんが、世界中に配信されている。これがあの腐敗しきった国の財務大臣か、という冷笑で、相手にもされないだろう。結局、日本だけで通じる財務相と総理だった。政権を託した国民も猛省しなければならない。https://t.co/SFomTTvmqB
— 兵頭正俊 (@hyodo_masatoshi) 2018年3月13日
森友決裁原本の改ざんについて、会計検査院は、財務省から提出のものが、改ざん後のものだと知っていた! 「ブルータスよ、お前もか」ですね。こりゃ参った。会計検査院まで腐敗していたとは。もうこの国は安倍に破壊されまくっていますね。国民はいったい何を信じたらいいのか。責任者は辞職しろ。
— 兵頭正俊 (@hyodo_masatoshi) 2018年3月12日
森友学園への国有地売却の決裁文書をめぐる財務省の調査結果:朝日新聞デジタル https://t.co/UPzC90h6BO
— 参議院議員森ゆうこ (@moriyukogiin) 2018年3月12日
朝日新聞デジタルで、本日財務省から提出された「改ざん前」と「改ざん後」の文書がPDF 版で見れます。 https://t.co/p61BZtF34d
— 参議院議員森ゆうこ (@moriyukogiin) 2018年3月12日
あーあ。こんなん見つけてしもうたわ。
なーんや。麻生ちゃん籠池のオッサンと、なかよかったやん。
これ、多分、初公開やね。#本邦初公開#麻生は辞めろ#freeKagoike pic.twitter.com/Gm6oeCyRMj— 菅野完 (@SUGANOTAMO2) 2018年3月12日
ちなみに。
今日の、財務省の報告は、「改竄のあった決裁文書は、合計14」というもの。つまり、朝日が報じている2つの決裁文書以外に、12文書も改竄してた。なんでこんな大量に改竄せなあかんかってん?
安倍が「私や私の妻が関わっていたら辞める」というたからやないか。
— 菅野完 (@SUGANOTAMO2) 2018年3月12日
ってか安倍昭恵だけでなく、安倍晋三も消されてるやないか! pic.twitter.com/8l5pv46osG
— たつみコータロー参議院議員 日本共産党 (@kotarotatsumi) 2018年3月12日
麻生太郎が「自分が去ったら内閣がもたない」と。留まったら日本がもたない。政権からではなく、政界から去って欲しい。あなたが残ると大切な水資源も外資に売り渡される。世襲の縁故主義の弊害が極限に達している。自民党にも新しい血が必要だ。米国のように一度トップに立ったら、政界を去るべきだ。
— 兵頭正俊 (@hyodo_masatoshi) 2018年3月12日
森友決裁原本の改ざんには、日本会議・特別顧問の麻生太郎と副会長・安倍晋三の削除があった。改ざんは、安倍夫婦を守るため、麻生を守るためだった。こうなったら佐川は、すべてを正直に話すことしか道はない。せめて家族に尊敬される父親になることだ。全部責任を負わせた上で捨てられるぞ。
— 兵頭正俊 (@hyodo_masatoshi) 2018年3月12日
・・・・・・・・・━━━━━━☆
※メルマガのご案内
こんにちは!
有料メルマガ『兵頭正俊の優しさ出前』を配信している兵頭と申します。
2011年10月1日より『兵頭正俊の優しさ出前』(月額:864円(税込)/配信サイト:まぐまぐ)を配信開始しました。
月・水・金・それに、ほぼ週に1回の号外を配信しております。
実質、週に4回の配信になります。
わたしの強みは、商業ジャーナリズム、「記者クラブ」メディアから自立していることから、政権にも企業にも遠慮なく真実を語る位置を確保していることです。
わたしは若い頃に吉本隆明の『試行』に作品を発表していました。
この『試行』自体が、そのような問題意識に貫かれた同人誌でした。
位置のとり方の大切さはわかっております。
また、教師をやっていたことから、わかりやすく表現することには通じており、多くの読者の方からわかりやすいという声を聞いています。
優れた情報と、新しい状況の分析・とらえ方を提供します。
そして、「記者クラブ」メディアの情報操作と国民洗脳を対象化し、あなたを現在とは違うステージに招待します。
確かに、わたしはテレビなど晴れがましい舞台には出ておりません。
しかし、わたしの書いた文章は、グーグルの検索でもあちこちで上位に出ております。
ツイッターでは3万を超えるフォロワーに支持されており、無料メルマガ『兵頭正俊の知らなきゃ滅ぶニュースの真相』は殿堂入りを果たしております。
価格以上の価値があると自信があります。
ぜひ購読のご検討をお願い申し上げる次第です。
なお、別に無料メルマガ『兵頭正俊の知らなきゃ滅ぶニュースの真相』PC用と、内容は同じ 携帯用 を2011年8月29日より、「まぐまぐ」から配信しております。
無料で、ほぼ週刊です。
(体調を崩したとき、それに正月や5月の連休、お盆には、お休みをいただきます)
携帯の送受信の制限を考慮して、分割して送信するように改善しました。
ご登録をよろしくお願いします。