・・・・・・・・・━━━━━━☆ メルマガの一部の紹介はここまでです。 申し訳ありません。ぜひ有料メルマガ『兵頭正俊の優しさ出前』の購読をご検討ください。 ※メルマガのご案内 こんにちは! 有料メルマガ『兵頭正俊の優しさ・・・
「TPP」タグの記事一覧
米中とグローバリズム
中国旧暦の正月、春節なのに、日本への中国人観光客が、これまでと比べてめっきり減って話題になっている。 2015年7月末には、たとえば静岡空港における国際線の搭乗者数は、約40万もあった。しかし、2016年は約28万人にま・・・
日米二国間FTAはTPP前提に進む
安倍晋三が、デフォルトの近い米国のインフラに、日本の公的年金を投資する。米国で数十万人の雇用創出と豪語している。安倍奴隷政権の延命策のためである。 もともと年金による株高操作も、潤ったのはほとんど外国人投資家であった。今・・・
グローバリズムの衰退
安保徹(あぼたかし)が亡くなった。あまりに突然の死で、周りの人も驚いている。病気もなく、元気だった。しかし、研究室が何度も荒らされたことがあるし、もし自分が突然死んだら殺されたと思ってほしい、と講演会などで、喋っていた。・・・
ポピュリズムとファシズム
日本はすでに終わっているのだが、その姿が最近はあちこちに露出してきた。 安倍晋三は、売国に一心に励んだ挙げ句、トランプにTPPを離脱されてしまった。「米国抜きのTPPは意味がない」と口走りながら、その意味のなくなったTP・・・
フランスのポピュリズムと日本
「死ね死ね団のうた」という世紀末的な歌がネットで拡散している。まず聞いていただこう。 これに対して、こんなツイートがあった。 「ジョージ 今や日本のあらゆる団体が死ね死ね団になっていますね。食べて応援農水省、原発は絶対再・・・
99%の側に立つマリーヌ・ルペン
一国の政治は、トップによって大きく変わる。それは日本の安倍晋三を見ればよくわかる。まるで国家がおもちゃのようにもてあそばれ、壊されている。 トランプ勝利を受けて、情勢が大きく変わってきた。ロシア制裁は解除されるかもしれな・・・
「1%か99%か」の時代へ
年金の減額、南スーダンの「駆け付け警護」、TPP、憲法審査会と、重要な政治問題があるのに、東京の大手(「記者クラブ」)陰謀メディアが、ほとんど報じない。韓国の朴大統領の話題ばかりだ。 とにかく外国の不幸は詳しく報じる。日・・・
トランプ抗議デモの真の動機
テレビが、岩手県、宮城県、福島県の沿岸部で、ポケモンGOの、レア度の高いラプラスが出現しやすくなっていると喋っていた。例によって、東北三県の復興に寄与すると説明している。画面には、多数の若者たちが走って移動している。 そ・・・
ヒラリーは去ってはいない
TPPが衆議院で可決された。 肝心かなめの米国が、トランプ大統領になってTPPを離脱する。すると現実問題として、日本以外の国からTPPの解体・解消を申し出る国が出てくる可能性がある。 それであわてた安倍晋三が、就任式もま・・・