状況がどんどん深刻になる。 「ヒラメ」は、海の底にいて上ばかりを見ている。そこからヒラメ裁判官という言葉が生まれた。 しかし、今や、日本は政治家・官僚・メディア・知識人・国民と、ヒラメ人間が大半を占めるまでになった。総じ・・・
「後藤健二」タグの記事一覧
状況への呟き(2月18日・19日 太平洋戦争・ウクライナ・シリア)
状況への呟き (今日は、2月18日~19日のツイートをまとめました。 文章はブログ用に加筆・編集してあります。 また、「状況への呟き」では、ここで新たに作った呟きを入れることがあります。 投稿サイト、あるいはご自分のブロ・・・
第二幕は安保法整備、見殺しを貫徹して訪米成功へ
2月8日のメルマガで、安倍晋三による人質見殺しのテーマは長くなるので、2回に分けて配信する、と書いた。 しかし、書いているうちに分量がさらに膨らみ、3回になりそうである。 今日のメルマガは第2回として配信し、完結号は2月・・・
状況への呟き(2月13日・14日)
状況への呟き (今日は、2月13日~14日のツイートをまとめました。 文章はブログ用に加筆・編集してあります。 また、「状況への呟き」では、ここで新たに作った呟きを入れることがあります。 投稿サイト、あるいはご自分のブロ・・・
状況への呟き(2月6日~10日)
状況への呟き (今日は、2月6日~10日のツイートをまとめました。 文章はブログ用に加筆・編集してあります。 また、「状況への呟き」では、ここで新たに作った呟きを入れることがあります。 投稿サイト、あるいはご自分のブログ・・・
第一幕は衆議院選挙の勝利
安倍のISIS宣戦布告に対する、ISISの反撃。身の代金要求から人質交換への、ISISの方針転換。そして悲劇的な結末。 このプロセスを丁寧に追っていくと、安倍政権は、衆議院選挙まではふたりの人質をひた隠しにして、その後の・・・
中東だけがイスラムではない
CNNによると、約6か月の間、シリアで人質にされていたイタリアの援助要員が、解放されていた。 このふたりは、人道援助プロジェクトに取り組むため、昨年7月下旬に到着した直後に、アレッポの北シリアの都市で誘拐されていた。 つ・・・
状況への呟き(2月4日・5日)
状況への呟き (今日は、2月4日、5日のツイートをまとめました。 文章はブログ用に加筆・編集してあります。 また、「状況への呟き」では、ここで新たに作った呟きを入れることがあります。 投稿サイト、あるいはご自分のブログへ・・・
見捨てられた人質
日本時間2月4日午前2時頃、ヨルダン空軍パイロットのムアズ・カサースベ中尉の、22分間の処刑動画が投稿された。 ヨルダンのモマニ情報相は、「諜報機関や『イスラム国』からの情報では、カサスベ氏が殺害されたのは今から1か月前・・・
状況への呟き(2月2日・3日)
状況への呟き (今日は、2月2日、3日のツイートをまとめました。 文章はブログ用に加筆・編集してあります。 また、「状況への呟き」では、ここで新たに作った呟きを入れることがあります。 投稿サイト、あるいはご自分のブログへ・・・