どんどん年の瀬の雰囲気が強まってくる。 それとともにネットにも苦悩の雰囲気が色濃く漂ってきた。 今年(2017年)の出生数が94万1000人で、死亡者数が134万4000人、人口減少数は40万3000人だとわかった。 こ・・・
「年金」タグの記事一覧
トランプ政治の背景
日本国民の、老後の命の綱である年金が、宗主国へ献上される。これは何度か書いてきた。この情報が漏れたため、世耕経産大臣が、「外部の人が執務室に自由に出入りをして、例えば課長レベルの机の前に立って書類が広げられていた場合に見・・・
日米二国間FTAはTPP前提に進む
安倍晋三が、デフォルトの近い米国のインフラに、日本の公的年金を投資する。米国で数十万人の雇用創出と豪語している。安倍奴隷政権の延命策のためである。 もともと年金による株高操作も、潤ったのはほとんど外国人投資家であった。今・・・
「1%か99%か」の時代へ
年金の減額、南スーダンの「駆け付け警護」、TPP、憲法審査会と、重要な政治問題があるのに、東京の大手(「記者クラブ」)陰謀メディアが、ほとんど報じない。韓国の朴大統領の話題ばかりだ。 とにかく外国の不幸は詳しく報じる。日・・・
国民の生命と暮らしを軽視する日本の政治
「パナマ文書」の震源地は、パナマの法律事務所「モサック・フォンセカ」である。ここから南ドイツ新聞に1150万件以上の文書が「リークされた」とわたしは見ている。それを、イルミナティ(フリーメイソン)と関係深い組織の資金援助・・・
タックスヘイブンと消費税増税
民進党山尾志桜里(しおり)が自民党に狙われている。自民党が山尾のガソリン代が「地球5周分」もあるとして、いちゃもんをつけてきた。ところが、これは実は選挙の年だけだったらしい。何台かの車で、選挙の年を走り回ると、このくらい・・・
低成長で豊かな社会へ
安倍晋三が、国民的合意もなく年金をギャンブルにつぎ込んで大損をした挙げ句、その穴埋めを年金の減額で損失補填する。 3月11日に、安倍晋三は、年金の支給額を、将来、最大で3割削減するための悪法(年金制度改革関連法案)を、衆・・・