状況は酸鼻を極めてきた。 安倍晋三がダブル選挙勝利のために、消費税増税10%を先送りする。政策の大幅な変更である。しかもみずからアホノミクスの失敗を認める先送りになる。それでノーベル賞受賞者を使った。つまり権威のある他者・・・
「室井佑月」タグの記事一覧
「ええじゃないか」状況
バレンタイン、クリスマス、ハロウィンと、米国や電通が仕掛けたものは、無抵抗に商業化していく日本。ハロウィンの市場規模はバレンタインデーと並び、すぐに超えるだろう。 何とも終末的で不気味なものが流行りだしたものだ。日本のハ・・・
宗主国とメディアが作る「死へ誘(いざな)う物語」
asuka がこんな情報を投稿してくれていた。 「福島県 国道6号美化、若い力を結集 10月10日5年ぶり一斉清掃 | キチガイ国家ニュース |世界でもっとも危険な国道6号線 福島民報」 外国メディアの情報で、日本の状況・・・
弱者への優しさは敗戦後の民族的義務
国会前デモで、戦争法反対の演説をした石田純一に、案の定、電通・テレビ局から圧力がかかっている。石田の説明によると、 「テレビ番組を3つキャンセルされました。35年の芸能生活で、こんなのは初めてです。CMもひとつなくなった・・・
STAP細胞問題の本質
室井佑月(むろいゆづき)が「小保方・佐村河内批判は国民も共犯ね」(『週刊朝日』(2014年4月11日号)のなかで、「しかし、袋叩きにあうのは、決まってそれほど力の無い個人。ちょっと成功していて、世間の妬みや嫉みを受けやす・・・
大竹まこと ゴールデンラジオ 【室井佑月 井戸川克隆】
井戸川克隆は、福島第一原発事故で全町民が避難生活を強いられている、福島県双葉町の、事故当時の町長である。 現在、埼玉県加須市で避難生活を続けている。 他のふたりは説明の必要はないだろう。 タレントで脱原発的な言動をとる人・・・