『DMMニュース』が「アベノミクス不況で「粗大ゴミ収集バイト」する女子高生が急増か」というタイトルで、暗澹たる記事を載せている。 それによると小遣い銭稼ぎに、女子高生たちの間で粗大ごみ(廃品)を収集して、ネットオークショ・・・
「安全保障」タグの記事一覧
安全保障の「粉飾事件」から「粉飾理論」へ
集団的自衛権で自衛隊が海外に派兵される。 それは、日本を攻撃しておらず、日本を憎んでさえいない国へ、米国の軍産複合体の命ずるままに侵略することを意味する。これで国家の品格としては、わが国は最低の部類に堕落することになる。・・・
いかにして日本は失われたか
『いかにして、アメリカは失われたか』という魅力的なタイトルで 元経済政策担当の財務次官補で、多数の大学で教鞭を執るPaul Craig Roberts が、2013年11月7日に記事を書いている。 http://bit.・・・
TPPと安全保障
日本の「記者クラブ」メディアは、消費税増税とTPPとで、同じ出方をしている。 消費税増税では、国民への増税には賛成しながら、自分たちの増税はするな、と政府に言い寄った。