(現在、ツイッターにログインできなくなっております。 なるべく早く復帰できるように努力します。あと一歩です。 凍結されたわけではないので、ツイッター社からの新規フォロワーの増加の案内やダイレクトメッセージの知らせなどは届・・・
「プーチン」タグの記事一覧(2 / 8ページ目)
ロシアが敵視されるワケ
これからの日本にとって、もっとも大切な外国のひとつは、間違いなくロシアである。ところが、本質は米国メディアである東京の大手(「記者クラブ」)寿司友メディアが、ほとんどロシアを取り上げないので、日本国民はロシアを知らない。・・・
状況への呟き(2018/01/21)
ときどき、ツイッターに投稿した表現を「状況への呟き」としてブログで公開します。 他の方の優れた「状況への呟き」も紹介します。 今後も読みたいツイートがありましたら、その方のフォロワーになってあげてください。 リンク先に、・・・
米朝の話し合いしか選択肢はない
1 現実味を帯びてきた朝鮮半島有事 何事も大切なのは原則だ。 これを外れて枝葉末節に議論が飛躍すると、とんでもない結論にいたったりする。 北朝鮮の核保有は、体制存続のためといった受け身のものだ。 だから一貫して米国との話・・・
日本の独裁とファシズムは政権交代でしか阻めない
1 世界同時に進む政治独裁 世界にふたりといないうそつきで無能な首相のもと、独裁とファシズムが進行している。 状況は、世界同時に変化している。 例えば独裁、例えばファシズム。 これは日本だけの現象ではない。 世界的な現象・・・
米国の経済破綻は戦争を招く
有料版『兵頭正俊の優しさ出前』(月額:864円(税込)/配信サイト:まぐまぐ)を配信しております。 最新の内外の情報の深掘りだけではなく、その批評と正確な判断、将来の展望をお伝えします。 月・水・金・それに、ほぼ週に1回・・・
「プロスペクト理論」と予防戦争
有料版『兵頭正俊の優しさ出前』(月額:864円(税込)/配信サイト:まぐまぐ)を配信しております。 最新の内外の情報の深掘りだけではなく、その批評と正確な判断、将来の展望をお伝えします。 月・水・金・それに、ほぼ週に1回・・・
安倍晋三の戦争屋としての動き
朝鮮半島の危機が高まっている。 その危機の、大きなファクターに安倍晋三がなっている。 国内でほとんど指摘されていないことのひとつに、北朝鮮への拉致被害者あるいは北朝鮮在住の日本人安否の問題がある。 安倍晋三はトランプの背・・・
戦争をしない国の条件
文科省が2020年度以降の、中学学習指導要領で、「部道」に「銃剣道」を追加した。また、「教育勅語」を教材に使ってもいいことにした。14日の持ち回り閣議では、ヒットラーの『わが闘争』の教材使用も可能とした。もの凄いスピード・・・
よい戦争なんてない
米国によるシリア攻撃については、これまでの米国の偽旗作戦と同じように、今回も米国の自作自演だったとの評価が定まりつつある。これから、さらに多くの証拠が挙げられてきて、シリア政府は使っていないことが証明されていくだろう。 ・・・