米国によるシリア攻撃については、これまでの米国の偽旗作戦と同じように、今回も米国の自作自演だったとの評価が定まりつつある。これから、さらに多くの証拠が挙げられてきて、シリア政府は使っていないことが証明されていくだろう。 ・・・
「シリア」タグの記事一覧
戦争屋に取り込まれたトランプ
トランプ政権によるシリア攻撃を受けて、7日の東京外国為替市場では、投資家の円買いが進んだ。 これはある意味ではムリもないが、きわめて刹那的表層的な市場心理である。むしろ円を売らなければならない。 米国による北朝鮮への先制・・・
ロシア制裁の失敗
3月17日に、プーチンは、シリアで殊勲を立てた軍人と専門家たちに国家賞を授与した。その席でシリアにおける軍事作戦は、シリアの合法政権、シリア大統領の依頼によってなされたと語った。 プーチン演説の要点は以下のとおりだ。 1・・・
TPPと戦争
甘利明が「睡眠障害」で国会を欠席している。政治家、とくに自民党の定番の「仮病」が出てきた。自宅で一か月も療養するのだという。この間、世界一高い歳費は払われ続けるのだから、結構な身分だ。1か月経ったら、さらに引き延ばされそ・・・
北朝鮮とシリア ~課されたミッション~
今朝のツイッターを見ていたら、きっこのこんなツイートが目についた。 「きっこ 日本の安倍晋三「集団的自衛権は我が国の安全保障のためであり国民を守るために必要不可欠である」、北朝鮮の金正恩「核開発は我が国の安全保障のためで・・・
プーチンを読み切れない米国
ローマ教皇のフランシスコ1世が、昨年12月17日に、ミサに集まった多くの信者を前にして、次のように語った。 「現在の人類は、もはや末期的状況にあり、このままでは来年は見るも無残な有様となるでしょう」 「各地で戦争が続いて・・・
ヒラリーの中東政策
(謹んで新年のご挨拶を申し上げます。 たったひとりの男の登場で、かくも時代が変わるということは、政治家を筆頭に、いかに日本民族の政治的民度が低いかを物語っています。 米国の指示に従って、米軍産複合体と日本軍需産業の金儲け・・・
テロを増産する対テロ戦争
日本で、テロだの対テロ戦争などといい始めたのは、小泉純一郎首相以来である。その頃は、国会審議でも、しゃべる小泉自身が浮いた感じだった。慣れない、宗主国譲りのお仕着せを着て、周りも鼻白んでいた。 しかし、今では小学生でもテ・・・