国民は貧困で生活が苦しい。それをさらに苦しめる法案が通されようとしている。残業代踏み倒し法案といわれる「高度プロフェッショナル制度」(高プロ)法案の導入だ。 今日はこんなツイートを見つけた。 中林香 今の日本企業の給与は・・・
「イスラエル」タグの記事一覧
イスラエルと日本 ~不可解な関係~
イランは中東で戦争を起こす気はない。イスラエルもまた米軍を巻き込まない限り、イランと戦争を起こすことはできない。 そのトランプは一貫して中東から引きつつある。 トランプは、中露とEUに中東を任せようとしている。ロシアは、・・・
米国はイスラエルが回している
イスラエルを訪問した安倍晋三に振る舞われたデザートが物議をかもしている。 それは畳を模したテーブルに乗せられた、靴のデザートだった。 こんな無礼なデザートを出された首脳は安倍だけだろう。また、文句ひとついわずにニコニコし・・・
エルサレムに賭けた延命策と仕掛け
1 トランプの苦境 14日、来日している国連のアントニオ・グテレス事務総長が、安倍晋三に、「われわれにとって起こり得る最悪の事態は、非常に劇的な状況をもたらす可能性のある戦争に、いつの間にか突入してしまうことだ」と警告し・・・
アジア外交の失敗から孤立へ
安倍一強といわれる状況は、どのようにして作られたのだろうか。 それは小選挙区制と内閣人事局によって作られたのである。 小選挙区制では自民党議員を支配できるし、内閣人事局によって官僚を支配できるからだ。 安倍晋三は、いわば・・・
愚行としての水道事業の民営化
与党勢力の、安倍晋三―麻生太郎―橋下徹のラインにあるのは、国家・国政の私物化、日本破壊の情熱のように思われる。 このラインは、無能無策のうえにもいまや狂人と化しているといってよい。 その無能無策にして狂人のひとり麻生太郎・・・
暗殺と戦略
東京の大手(「記者クラブ」)寿司友メディアの、トランプ批判はいつまで続くのだろう。 それははっきりしている。新駐日米大使の赴任までだ。その日からは、「人質」国で宗主国批判を繰り返す寿司友メディアは、すべてチェックされる。・・・
核によるイスラエルの極東支配
甘利明、稲田朋美、山本幸三と、安倍晋三のオトモダチがせっせと金儲けに精を出している。右翼を装いながら。 東京の大手(「記者クラブ」)陰謀メディアはスルーを決め込んでいる。 右翼も嘗められたものだ。安倍晋三が政権をとってか・・・
オバマの「死のカルト」
演じるパンツ高木、ベッキー、清原、ゲス休宮崎、北朝鮮ロケット、国会と見続けているうちに、株の大暴落に伴う責任、アホノミクスの責任(ともに日本破壊の米国救済である)などが消されていっている。 これほど国会と東京の大手(「記・・・
イルミナティとメディア
ネット上でも、甘利明の正体が次第に明らかになってきている。 ゴイムは正しいものを罰し(小沢一郎)、不正なものを許す(甘利明)。 ゴイムの罪悪への寛容を利用して、売国と不正を、「生き様」「美学」とまで言い放った男。 秘書に・・・