1 国民の生活が第一隠しが進む
政治の世界には、一方に極端に情報を集中することで、他方を消すという手法がある。
日本維新の会をことさら宣揚することで、国民の生活が第一を消す。
「民・自・公プラスみん・維新」を宣揚して、国民連合を消す。この情報操作を「記者クラブ」メディアがやっている。
何の実績も志もない、演説がうまいだけの、地方の一政治家を、まるでスターのようにテレビが毎日追い続ける。これは「記者クラブ」メディアの、国民の生活が第一隠しである。
これが日本の「記者クラブ」メディアの正体だ。本質は既得権益支配層の御用メディアであり、いかに国民の生活が第一が恐れられているか、その主張が正しいか、の証明にもなっている。
その橋下徹が、一度袂を分かったみんなの党と再び連携する。それに合わせて橋下は、消費税増税反対に変更する。消費税増税の反対から許容、そしてまた反対。選挙に勝つために政策はくるくると変わる。
橋下にあって変わらないのは、弱肉強食の新自由主義だ。この男こそが原発再稼働のきっかけを作った。そのことを忘れるべきではない。
民・自・公プラスみん・維新が、新しい既得権益支配層の政治表現になる。政策は原発推進、消費税増税、オスプレイ容認、辺野古基地容認、TPP参加賛成である。
今は一部違ったことをいっていても、選挙後にはこの線に変わるように思われる。橋下には志などはないので、たとえば消費税増税などは、反対、容認、反対とめまぐるしく変わった。
民・自・公プラスみん・維新が、既得権益支配層に仕える政治勢力である。現在は距離を置いているように見えても、選挙後には大きな塊になるものと思っていていい。
それに対抗するのが、国民の生活が第一を中心とする国民連合である。
つまり第1極と第2極の闘いと見るのが正確だ。
第1極は、消費税増税賛成、原発推進、TPP参加賛成の勢力である。
みんなの党が、現時点では消費税増税に反対であるが、この政党は国民連合に入っておらず、選挙後は事実上の容認姿勢に転じる、とわたしは見ている。
国民連合は、消費税増税廃止(凍結)、脱原発、TPP反対で次の選挙を闘う。
政策で分けると、もはや第3極は消えてなくなるのだ。第1極と第2極の激突だ。
今朝も橋下劇場が続く。テレビが鹿児島の橋下徹を追いかける。
やはり国民の生活が第一の隠蔽が画されている。消費税増税廃止(凍結)、脱原発、TPP参加反対と、民意を反映した、中規模の新党の存在が、既得権益支配層には脅威なのだ。それで日本維新の会がことさらに宣揚されるのである。
それほど既得権益支配層が力を入れる橋下の日本維新の会が、最近、失速してきた。深刻なのは関西で支持率が下がっていること。所詮、テレビが作った人気である。ここでも民意とのずれが出てきた。
本人が地方遊説では恥ずかしがっていわないので、代わりにいってあげるのだが、橋下徹はTPP参加賛成である。
この続きは、
有料メルマガ『兵頭正俊の優しさ出前』 http://bit.ly/AvYMkY でご覧いただけます。
2011年10月1日より「兵頭正俊の優しさ出前」(月額:840円(税込)/配信サイト:まぐまぐ)を配信しております。
月・水・金・それに号外と発行しております。
「記者クラブ」メディアの情報操作と国民洗脳を対象化し、あなたを現在とは違うステージに招待します。
携帯の送受信の制限を考慮して、分割して送信するように改善しました。
ご購読をよろしくお願いします。
なお、この号の続きは読めませんが、無料メルマガ『兵頭正俊の知らなきゃ滅ぶニュースの真相』PC用 http://bit.ly/n3i2Oc 携帯用 http://bit.ly/LP86GH を2011年8月29日より、配信サイト「まぐまぐ」から配信しております。
無料で、ほぼ週刊です。
携帯の送受信の制限を考慮して、分割して送信するように改善しました。
ご登録をよろしくお願いします。