今日も神戸は暑い。クーラーがあると、仕事がはかどるので助かる。扇風機ではとてもダメだ。 一時期、クーラーなしで扇風機と水風呂で夏を過ごしたことがあった。今年はとても過ごせない。 こんなツイートがあった。 ノザキハコネ い・・・
「沖縄・辺野古・北方領土」の記事一覧
オスプレイ墜落と北方領土献上
(今年も暮れました。今年は、「新しいアプローチ」(!)による北方領土献上が、象徴的なフィナーレでした。 プーチンは、米国経済誌・フォーブスが発表する「世界で最も影響力のある人物」ランキングで4年連続首位の巨大な政治家です・・・
オスプレイも北方領土も本質は米国問題
12月13日の夜9時半頃、沖縄県名護市の波打ち際にオスプレイが墜落した。 新しい購読者のために何度も書くが、日本は、(1) 廃棄の欧米医薬品、(2) 米国製欠陥兵器、(3) 有害食品、(4) 社会的弱者、(5) 核のゴミ・・・
オスプレイ墜落とプーチン来日に見る安倍外交の敗北
12月13日9時半ごろ、米軍普天間飛行場所属のオスプレイ1機が、沖縄県安部(あぶ)の波打ち際に墜落した。機体は四つに分解した状態で、波に洗われ続けた。 現在、普天間には24機がある。 国内でのオスプレイ墜落は、初めてであ・・・
「ヤマトンチュー(大和人)」が沖縄を独立に追いやる
アメリカを訪問中のお騒がせ防衛大臣の稲田朋美が、9月17日に予定していた南スーダン訪問を、急に取りやめた。この訪問の目的は、「駆けつけ警護」などの新たな任務が加わった自衛隊を視察し、現地隊員を慰問するものだった。 知られ・・・
沖縄と日中戦争
米情報通信サービスのブルームバーグの試算によると、日経平均株価を構成する225銘柄のうち、75%の上場企業に、日本銀行が株主順位の上位10位以内に入っている。 日銀は、すでに主要企業の実質的な大株主となっている。現在の日・・・
わたしたちは沖縄の「第二の加害者」
6月19日、沖縄で6万5000人が参加して、元米海兵隊員で米軍属のシンザト・ケネフ・フランクリン(米国籍)による殺害・強姦事件に対する抗議集会が開かれた。米軍基地に反対するデモとしては、ここ20年間で最大規模になった。 ・・・
沖縄への政治的格差
茶の間にもテレビで送られた高浜原発4号機緊急停止(日本のすべての原発管理は、イスラエルのマグナBSP社がやっている)、新自由主義者高笑いの野党共闘、苦悩を深める沖縄、聖火台がなかった東京オリンピック新国立競技場と、うんざ・・・
将来の中国・台湾統一を見据えて ~沖縄独立のもうひとつの視点~
通常国会は、6月24日で150日間の会期が終了する予定だった。しかし、「この夏までに成就させる」との対米公約を果たすために、何が何でも安保法制を通して戦争をやりたい安倍晋三は、会期を9月27日まで95日間延長した。 この・・・
沖縄米軍基地の価値の低落
ご存知のとおり、古賀茂明が政権批判で報道ステーションを降ろされた。 今は古いメディア媒体では、もうほんとうのことはいえなくなっている。有り体にいえば、東京の大手新聞でもテレビでも政権批判はできなくなっている。 (古賀茂明・・・