「「記者クラブ」メディア・スピン」の記事一覧
死のメディア
メディアへの批判がネットに載らない日はない。地上波メディアはネットの厳しい監視にさらされている。 落合洋司がこんなツイートをしていた。 NHKというのはBBCのパロディ。受信料は税金の一種。公共放送という羊の皮を被った国・・・
前川喜平の語る権力とメディア
このページは、2017年6月26日に更新しました。 ・・・・・・・・・━━━━━━☆ このページの要旨 豊田真由子の件を、「魔の2回生」というのは「ずらし」である。 この手の人間は幼少時代に萌芽があり、それが現在に開花し・・・
日本の闇
日本の闇は深い。 日本の病巣の深さを物語る最近の事件に、歌手のASKAの逮捕がある。 東京の大手(「記者クラブ」)陰謀メディアの報道には、大きな負の特徴がある。 日本のメディアがスクラムを組んで、特定の組織・人物をいっせ・・・
電通の未来
軽薄で醜悪な状況が続いている。ベッキー、清原、熊本地震、舛添とスピンが続く。 バニーメンがこんなツイートをしていた。 「昨日は【蕎麦】の領収書、今日は自分の顔の【饅頭】ニヤニヤしながら追いかける記者達。終わった日本の記者・・・
国連「表現の自由」特別報告者デビッド・ケーンの錯誤
犬HKのニュースは、最後を必ず政府の主張で締めくくる。これは高度な洗脳技術のひとつである。国民は、一見公平を装いながら結論を見せられて見終わるのだ。 こういったメディアが日夜、国民を洗脳しまくっている国の、報道の自由度ラ・・・