新潟県知事選が、大接戦になっている。新潟県は泉田裕彦といった優れた知事を出したこともあって、脱原発の聖地のように見做されている。 実際、原発の立地県で、電力会社や電通メディアを敵に回してまでも、県民の暮らしと命の安全を守・・・
「原発・原爆・核兵器」の記事一覧(2 / 15ページ目)
核によるイスラエルの極東支配
甘利明、稲田朋美、山本幸三と、安倍晋三のオトモダチがせっせと金儲けに精を出している。右翼を装いながら。 東京の大手(「記者クラブ」)陰謀メディアはスルーを決め込んでいる。 右翼も嘗められたものだ。安倍晋三が政権をとってか・・・
泉田裕彦の知事選撤退
8月30日、新潟の泉田裕彦知事が、10月投開票の4選出馬を撤回した。 かれが日本の脱原発に与えた影響と功績は大きかった。 柏崎刈羽と福島原発に免震重要棟を作らせたのも、泉田裕彦知事である。福島第1原発破壊の8か月前のこと・・・
伊方原発と「アーミテージレポート」
キューバのカストロ前議長が、謝罪なきオバマの広島演説を批判した。 キューバのフィデル・カストロ前国家評議会議長は13日、90歳の誕生日を迎えた。5月に広島を訪問した際のオバマ米大統領の演説を批判するコラムを寄稿したほか、・・・
熊本地震と1%の稼ぎ時
巨大地震が度重なるにつれ、政府の対応が、どんどん劣化している。 屋外避難をする人に対しては屋内避難を求めたり、食糧不足に対しては「店頭に70万食を届ける」といってみたりする。まるで勘所がわかっていないのである。 震度4ク・・・
ストロンチウムの脅威
昨日(3月18日)の、報道ステーションの古舘伊知郎は、乾坤一擲、素晴らしかった。ジャーナリズムは、本来、こうあるべきだ。それをファシズムに向かう状況裏に見せてくれた。あの1時間余で、かれは後世の史家に採り上げられ続けるだ・・・