原発問題に関しては、「金か安全か」という、究極の問いかけが、政府、官僚、学界、電力会社、メディア、そして知事にもなされる。
これら既得権益支配層は「金」をとり、その結果、福島の惨状を招いた。
地方の組長のなかで辛うじて新潟県知事の泉田裕彦だけが「安全」重視の立場をとっている。
しかし、泉田裕彦は何も「変わり者」ではない。知事として県民の「安全」を守るのは当然の義務である。
かれがことさらに輝いて見えるのは、今日の日本の惨状を逆説的に照射するものだ。
福島第1原発事故の原因究明と総括を求める泉田の姿勢も正しい。
「賢者は歴史に学び、愚者は体験に学ぶ」という。わが国の既得権益支配層は歴史に学んでいない。
むしろドイツが福島第1原発の歴史に学んで脱原発に転換した。
現実は、ときとしてわたしたちを絶望に陥れる。
しかし、国民の政府を見る目が次第に厳しさを増している。
地方選で自・公は敗北続きだ。
今度こそわたしたちは棄権することなく、正しい選択をしなければならない。
2011年10月1日より有料メルマガ『兵頭正俊の優しさ出前』 (月額:840円(税込)/配信サイト:まぐまぐ)を配信しております。
月・水・金・それに号外と発行しております。
「記者クラブ」メディアの情報操作と国民洗脳を対象化し、あなたを現在とは違うステージに招待します。
携帯の送受信の制限を考慮して、分割して送信するように改善しました。
価格以上の価値があると自信があります。ぜひ購読のご検討をお願い申し上げる次第です。
なお、別に無料メルマガ『兵頭正俊の知らなきゃ滅ぶニュースの真相』PC用 携帯用 を2011年8月29日より、「まぐまぐ」から配信しております。
無料で、ほぼ週刊です。
携帯の送受信の制限を考慮して、分割して送信するように改善しました。
ご登録をよろしくお願いします。