今日のメルマガは、米国から自立する旧同盟国のなかから、欧州を見てみよう。 <自立したヨーロッパへ> フランスとドイツは、8月下旬に、それぞれパリとベルリンで開催された大使会議のために(各国、各国際機関に派遣している)すべ・・・
「2018年10月」の記事一覧
デジタル・グローバル大企業の将来
物事を判断するときに、もっとも大切なことは状況的に考えるということだ。 これが欠けていると、つまり先験的な理論から入ると、大なり小なり宗教になってしまう。 わたしはこれまで誰かの信者であったことは一度もない。 そのことは・・・
江戸の非戦、明治の好戦
明治も江戸もまだわたしたちの身近に生きている。上野の西郷隆盛は、明治政府に反逆した軍人としての神格化を葬る必要があった。それで、軍服を剥ぎ取り、ひげもそり落とされて、犬まで添えられて、着流しの姿で上野公園に永遠に立たされ・・・
死のメディア
メディアへの批判がネットに載らない日はない。地上波メディアはネットの厳しい監視にさらされている。 落合洋司がこんなツイートをしていた。 NHKというのはBBCのパロディ。受信料は税金の一種。公共放送という羊の皮を被った国・・・
沖縄知事選に勝利して
9月30日に投開票された沖縄県知事選の最終的な投票率は63.24%だった。 この選挙は、沖縄ばかりでなく今後の日本に重大な影響を与える選挙だった。それは辺野古の米軍基地建設が争点になっていたからである。 結果は以下の通り・・・