朝鮮半島の危機が高まっている。 その危機の、大きなファクターに安倍晋三がなっている。 国内でほとんど指摘されていないことのひとつに、北朝鮮への拉致被害者あるいは北朝鮮在住の日本人安否の問題がある。 安倍晋三はトランプの背・・・
「2017年4月」の記事一覧
もし中国が北朝鮮への石油を止めたなら
今村雅弘復興相がまたやってくれた。 今村は、4月25日に、都内で開かれた自民党二階派のパーティーで講演をしている。 そこで、東日本大震災について「(発生場所が)東北で、地方だったから良かった。 これがもっと首都圏に近かっ・・・
バノンとクシュナー
政権内のふたりの確執に世界中が関心をもっている。 こういうことは滅多にないことだ。 今日は、トランプ軍事政権内のバノンとクシュナーの確執を採り上げよう。 これは日本にも関係してくる、そしてわたしたちの生活にも関係してくる・・・
トランプと米外交問題評議会・北朝鮮問題タスクフォースリポート
ついに国会議員に、重婚、ストーカーの犯罪者が出た。 元自民党の中川俊直である。 最近の自民党議員には、これはいたずらのツイートが拡散したものではないかと疑うニュースが多い。 あまりにも退廃が酷すぎる。 パンツドロが大臣を・・・
トランプと中朝の試金石
なんちゃって防衛相の稲田朋美は、海外でも有名なのだが、購読者の皆さまは、その理由は何だと思われるか。 女性だからか。 男女は関係ない。 それではまだ若いからか。 それも関係ない。 理由は無能だからだ。 彼女の無能は海外で・・・
北朝鮮の危機を煽り、森友学園事件を隠す安倍晋三
ロシアでは急速にトランプ熱が冷めてきた。「金正恩よりも怖い」人物として、トランプが描かれるようになった。実はこれはロシアに限ったことではない。世界中でトランプから人々が離れている。 そのきっかけとなったのは、シリアへのミ・・・
戦争をしない国の条件
文科省が2020年度以降の、中学学習指導要領で、「部道」に「銃剣道」を追加した。また、「教育勅語」を教材に使ってもいいことにした。14日の持ち回り閣議では、ヒットラーの『わが闘争』の教材使用も可能とした。もの凄いスピード・・・
北朝鮮への先制攻撃論の正体
現在の日本で、もっとも幸福な人種がいるのは永田町であろう。国会議員の多くは、北朝鮮の攻撃から国民を守ることよりも、遊びに忙しいようだ。 われらの安倍晋三は、北朝鮮からのサリン攻撃で国民を脅した後、いい気持ちになったのか新・・・
よい戦争なんてない
米国によるシリア攻撃については、これまでの米国の偽旗作戦と同じように、今回も米国の自作自演だったとの評価が定まりつつある。これから、さらに多くの証拠が挙げられてきて、シリア政府は使っていないことが証明されていくだろう。 ・・・
ホワイトヘルメットはイヴァンカに恋する
森友学園事件で、とうとう財務省が学園側との交渉記録の電子データを復元できる可能性を認めた。それで野党は、それぞれデータの復元と開示を政府に求める考えである。 これまで霞ヶ関文豪佐川宣寿は、一度削除したデータは復元できない・・・