森友学園問題が、今日もネット上で激しく追及されている。 わたしのTLには、安倍晋三擁護のツイートはほとんど流れてこない。たまに目にするものも、冷やかしのようなものだ。 普通の常識、良心があったら、これは大物の政治家が動い・・・
「2017年2月」の記事一覧
教育と日本破壊の象徴としての森友学園
森友学園事件が深化している。 森友学園事件は、本来なら、韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領の内部資料流出問題以上の事件である。国民の義憤を買って、安倍奴隷政権の退陣にまで突き進むような事件だ。しかし、東京の大手(「記者クラ・・・
森友学園事件で起きたトカゲのしっぽ切り
終わってしまった国で起きる権力の腐食の事件。その特徴は、暗愚で、退廃的で、国民をバカにしていることだ。 最初にお断りしておくが、このメルマガを書いている途中に、安倍昭恵の名誉校長職辞任の報が入ってきた。 読み返すと、わた・・・
凋落の帝国を巡る激烈な闘争
今春に豊中市に開校予定の「瑞穂の国記念小学院」(安倍晋三記念小学校)問題が次第に大きくなっている。 テレビもへっぴり腰ながら、ネットの批判に白旗を挙げて、徐々に採り上げるようになった。安倍さまの犬HKも、ネットや民放の姿・・・
FTAの隠れ本丸TiSA(新サービス貿易協定)の悪夢
今日のメルマガは、昨日のメルマガでも部分的に触れたTiSA(新サービス貿易協定)について考えてみる。 これは完全に国際銀行家・金融資本によるワン・ワールド政府に向けての政策である。表向きはTPPあるいはTTIPで画策しな・・・
トランプ最後の闘い
安倍昭恵が名誉校長になる、今年の4月に、豊中市に開校予定の「瑞穂の國記念小學院」(安倍晋三記念小学校)問題が、ネットでは集中的に採り上げられている。 この騒動は、様々な意味で、とても状況的である。まず、東京の大手(「記者・・・