権力と暗殺のテーマは、古くて新しいテーマである。 わたしたちの世代では、国内では社会党の浅沼稲次郎や石井紘基の暗殺が、そして世界的な事件ではケネディの暗殺が記憶に今も生々しく残っている。 ともに白昼堂々と実行された公開処・・・
「2016年2月」の記事一覧
国民家畜化の成功した国
今朝のツイッターのTLを見ていたら、「2chradio」が「【銀行】1千万円を預金して年間利息たった百円、ATM手数料1回108円…ふざけた現実」とツイートしていた。リンク先には、参考になる情報がたくさん書かれている。一・・・
プーチンがトランプを評価するわけ
2月19日、野田佳彦が、仲間の安倍晋三に、予算委で、消費税増税10%をしっかりやれよ、とエールを送った。 ともに新自由主義のグローバリストである。これほど無能で総理になるには、ロックフェラー・キッシンジャー・ジャパンハン・・・
TPPと戦争
甘利明が「睡眠障害」で国会を欠席している。政治家、とくに自民党の定番の「仮病」が出てきた。自宅で一か月も療養するのだという。この間、世界一高い歳費は払われ続けるのだから、結構な身分だ。1か月経ったら、さらに引き延ばされそ・・・
早すぎたオバマのノーベル平和賞
記者会見を見ると、ゲス休の宮崎謙介の不倫相手は、ひとりではなかったようだ。すると、あちこちの不倫相手と関係を持続するには、ゲス休も必要だったというわけか。 演じるパンツ高木、ベッキー、清原、ゲス休宮崎、<みんな被曝しなさ・・・