謹んで新年のご挨拶を申し上げます。 今年が皆様によい年になりますように。 神戸は晴れていますが、皆さまのところはどうでしょうか。 無料メルマガ『兵頭正俊の知らなきゃ滅ぶニュースの真相』は、1月8日(日曜日)夜の配信を予定・・・
「2016年」の記事一覧
パールハーバーで幕を開けた第三幕
日本を支配してきたジャパンハンドラーが急速に凋落しているようだ。 具体的にはリチャード・アーミテージ、マイケル・グリーンらである。米大統領選で反トランプ、ヒラリー支援を表明してきたことが、トランプの怒りを買い、凋落の原因・・・
原発を巡る劣化した政治と低技術の連鎖
12月23日、国連安全保障理事会は、南スーダンに対する武器禁輸を含む制裁決議案を採決した。 この採決は宗主国の米提案だったが、首都ジュバでの国連平和維持活動(PKO)に陸上自衛隊を派兵している日本は棄権に回った。理事国1・・・
米国の権力闘争は就任式後も続く
トルコ駐在のロシア大使、アンドレイ・カルロフ暗殺について、ヌスラ戦線(現在の名称は「ファタハ・アルシャム)が犯行声明を出した。犯人で、その場で射殺された元警官のメブリュト・メルト・アルトゥンタシュは、ヌスラ戦線の一員だっ・・・
日本の闇
日本の闇は深い。 日本の病巣の深さを物語る最近の事件に、歌手のASKAの逮捕がある。 東京の大手(「記者クラブ」)陰謀メディアの報道には、大きな負の特徴がある。 日本のメディアがスクラムを組んで、特定の組織・人物をいっせ・・・
米国分裂はネオナショナリズムへと向かう
トランプ勝利の結果を出した米国は、現在、どうなっているのだろうか。 わたしたちに関心があるのは、米国の分裂である。そしてその分裂の真相である。今日のメルマガではそれを考えてみる。 サラ・エステスが「行き場を失った道徳的怒・・・
オスプレイ墜落と北方領土献上
(今年も暮れました。今年は、「新しいアプローチ」(!)による北方領土献上が、象徴的なフィナーレでした。 プーチンは、米国経済誌・フォーブスが発表する「世界で最も影響力のある人物」ランキングで4年連続首位の巨大な政治家です・・・
オスプレイも北方領土も本質は米国問題
12月13日の夜9時半頃、沖縄県名護市の波打ち際にオスプレイが墜落した。 新しい購読者のために何度も書くが、日本は、(1) 廃棄の欧米医薬品、(2) 米国製欠陥兵器、(3) 有害食品、(4) 社会的弱者、(5) 核のゴミ・・・
オスプレイ墜落とプーチン来日に見る安倍外交の敗北
12月13日9時半ごろ、米軍普天間飛行場所属のオスプレイ1機が、沖縄県安部(あぶ)の波打ち際に墜落した。機体は四つに分解した状態で、波に洗われ続けた。 現在、普天間には24機がある。 国内でのオスプレイ墜落は、初めてであ・・・
グローバリズムの衰退
安保徹(あぼたかし)が亡くなった。あまりに突然の死で、周りの人も驚いている。病気もなく、元気だった。しかし、研究室が何度も荒らされたことがあるし、もし自分が突然死んだら殺されたと思ってほしい、と講演会などで、喋っていた。・・・